千葉県茂原市の歯医者、JR茂原駅徒歩20分、子どもからご年配までに総合的な治療と予防歯科を提供します。
千葉県茂原市大芝595−1
診療時間:9時〜13時 14時〜18時 休診:木曜日・日曜祝祭日
駅よりは国道128号を一宮方面で双葉電子工業本社

たけ歯科クリニック 
0475-47-3876  
JR茂原駅から徒歩で20分 車で7分



HOME > 歯周病

歯周病について

予防歯科予防歯科

虫歯治療虫歯治療

審美治療審美治療

顕微鏡治療顕微鏡治療

小児治療小児治療

お口のトラブルお口のトラブル

顎関節症顎関節症

クリニック紹介クリニック紹介

治療費について治療費について


なぜ歯周病になるのでしょうか?


歯周病は歯のまわりの組織が、細菌に破壊される病気です。歯周組織とは歯茎(歯肉:しにく)のことですが、歯茎が赤く腫れ上がり出血したりする歯肉炎から、歯と歯茎の隙間が炎症し、歯を支えている骨(歯槽骨:しそうこつ)が溶けてしまう重度の歯周炎を総称して歯周病と言います。
歯周病菌は、虫歯菌と同様に、殆どの人の口の中に存在しますが、歯周病もなりやすい人となりにくい人がいます。歯周病になりやすい人は生まれつきそうした要因を持っているということもありますが、多くの人が生活習慣により発症します。
歯周病は進行しても自覚症状がないこともあり、気付いた時にはかなり進行しているという場合も少なくありません。歯周組織が破壊されると、歯を支えることができなくなり、最悪の場合歯が抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病になる条件

どのように歯周病は進んで行くのでしょうか?

不規則な生活を続けると、不眠や栄養バランスの乱れなどが慢性化し、様々な症状が現れます。お口の中もそうした生活習慣の悪化が原因で歯周病菌が増殖し、特にその中でも悪い菌が増え過ぎると、歯に歯周病菌がくっついていきます。それがどんどんと付着していくと固着してしまうので、そうなると自分では取り除くことができなくなります。
歯周病は先ず歯肉炎を引き起こし、それ以上悪化すると歯を支える顎の骨にまで影響を及ぼし歯周病中等度、重度と進行していき、最悪の場合は歯を抜かなければならなくなってしまいます。



歯周病の進行状況別で見てみましょう 治療の流れ


歯周病 健康な状態〜初期段階

歯周病の検査は、プローブというメモリのついた計測機器を歯と歯茎の間に入れて、歯周ポケットの深さを図ります。
健康な状態の歯周ポケットの深さは3mm以下です。
歯周病初期の治療内容は、予防歯科となります。

治療の流れを見る治療の流れを見る

歯周病中期

歯周ポケットの深さが4mm以上になると、歯周ポケットや歯茎の下の歯根部分にまで歯垢や歯石が付着していることもあります。
初期から中等度の歯周病は、痛みを感じず自覚症状もありません。その為、痛みや腫れといった症状が出て始めて気付くと言った事も少なくなく、その場合は既に歯周病が進行してしまっています。
軽度歯周病の特徴は、歯肉が赤くなり膨らんできます。また歯周病の典型的な症状の一つが歯茎からの出血ですが、 食事の時やブラッシングをしたときなどにその症状が現れます。歯茎には多くの毛細血管が通っているので、歯茎に炎症が起きていると、ブラッシングや食事の際の刺激によって出血してしまうのです。

治療の流れを見る治療の流れを見る

重度歯周病

歯周ポケットの深さは10mm以上です。
重度の歯周病を歯槽膿漏とも言いますが、歯を支える顎の骨から膿が漏れることです。歯周病が重度にまで進行すると、歯茎から出血したり膿が出るため口臭も酷くなり、また歯がグラグラするといった症状が現れ、最悪の場合は歯を抜かなければならなくなってしまいます。

治療の流れを見る治療の流れを見る